消費者金融にはブラックリストがある?抜けるためには何をすればいい?

消費者金融のブラックリスト

カードローン初心者を不安にさせるのは「消費者金融にはブラックリストがある」という噂です。

確かに金融機関の利用歴を管理するシステムはあるものの、“ブラックリスト”という名称の台帳は存在しません。

滞納・債務整理などのネガティブな経歴がある人について、消費者金融の審査に落ちると断言することも出来ません。

ブラックリストに載っている“という状態が何を意味するのか知りたい人へ、業界視点で分かりやすく解説します。

審査無しでお金借りたい!超ブラックでも借りれる消費者金融とは?

“ブラックリスト”の意味

一般には“ブラックリストに載る”と表現するときは、ローン利用中に重大な返済トラブル(=金融事故)を起こし、金融機関の信用が著しく低下した状態のことを指します。

誤解されがちですが、ブラックリストという台帳は存在しません。

本来存在するのは「信用情報」という名称のリストであり、ここに“異動情報”が登録されることを、俗にブラックリストと呼んでいるだけなのです。

信用情報とは

ここで新しく出てきた「信用情報」(またはクレジットヒストリー)とは、情報収集の専門機関(=個人信用情報機関)が加盟各社から収集するローン利用者情報のことを指します。

何らかの後払い契約を利用したことのある人は、契約先金融機関から個人信用情報機関へと情報登録が行われています。

ローン利用経験のある人は全員情報登録の対象となっており、以下のような取引状況はすべてリアルタイムで上書きされ、各社での与信審査(カードローンやクレジットカード発行審査)に役立てられています。

【信用情報に登録される内容】
※全てリアルタイム
 利用者の氏名住所
 ローン申込日
 契約先企業名
 利用限度額・金利
 担保の有無
 毎月の返済状況
 借入残高
 貸付自粛申出の有無
 異動情報(詳しくは後述)

異動情報の登録で“ブラックリスト”に

返済中に契約先金融機関にとって損害になるようなトラブルが起きた場合、この状況は「異動情報」として信用情報に特記されます。

トラブルを起こした人が他社へと新規申込を行った時は、審査中に信用情報が照会され、異動情報から当然「信用できない借主」と判断されてしまいます。結果、高い確率で契約を断られるでしょう。

このように、異動情報の登録があるために審査に通りにくくなっている状態を、まるで信用できない人だけリストアップされているようにイメージして「ブラックリストに入る」「金融ブラック化」と呼ぶのです。

ブラックリストに入る主な理由

異動情報登録のきっかけとなる金融事故は、大まかに4種類に分類することが出来ます。

【異動情報の種類】
 61日以上の滞納
 代位弁済
 強制解約
 債務整理

分類ごとに重大性が異なり、消費者金融の審査担当者に与える印象にも違いが生じます。

61日以上の滞納(重大性:中)

1~2ヵ月程度の滞納ならそれほど問題視されませんが、本来の返済日から61日以上経つと重大な金融事故として「異動情報」が登録されます。

滞納理由のなかには入院や失業などのやむを得ないものも含まれるため、異動情報としては比較的軽微です。

しかし、この段階で滞納を解消しない場合には、後述の代位弁済や強制解約へと進むことになるでしょう。

代位弁済(重大性:中)

代位弁済とは、滞納による損害を回避する目的で、保証会社により借入残債の全額立替えが行われることを指します。

あくまでも立替に過ぎないため、代位弁済後は保証会社が債権者となって返済を続けることになります。

代位弁済にいたるまで滞納を解消できなかった事実は、実際に金融機関に損害を与えていると見なされます。

滞納61日以上に及んでもなんとか自力で支払えた場合に比べ、意味の重い「異動情報」となることは否めません。

強制解約(重大性:中~大)

強制解約には「長期の音信不通」「滞納を何度も繰り返す」「反社会勢力との関与の疑いがある」等のさまざまな理由があり、いずれの場合でも異動情報が登録されます。

単に返済できないというばかりでなく、不誠実な態度をとるローン利用者であるとして、より重く受け止められる事故のひとつです。

債務整理(重大性:大)

債務整理には任意整理・個人再生・自己破産と複数の種類があり、整理方法まで分かる形式で異動情報として登録されます。

貸し倒れ処理がなされることの多い個人再生・自己破産は、数ある異動情報登録の理由のなかでも最も重大性の高い事故として認識されています。

ブラックリストには期限がある

異動情報には保存期限があり、完済から一定期間を過ぎると抹消されます。

つまり“ブラックリストを抜ける時期”が存在し、完済もしくは免責後時期を待つことで、いずれは審査上不利な状態を解消できるのです。

【一覧】ブラックリストの期限

異動情報の保存期限は事故種類によって違いがあり、国内に3社ある個人信用情報機関によってもまちまちです。

異動情報の内容 JICC CIC KSC
61日以上の滞納 1年 5年 5年
強制解約 5年 記載× 5年
代位弁済 5年 5年 5年
任意整理 5年 記録しない 記録しない
個人再生 5年 記録しない 10年
自己破産 5年 5年 10年

【参考】異動情報は国内3社間で共有されている

個人信用情報機関には3社あり、それぞれ自社の加盟金融機関とのあいだでローン利用情報の取得・照会を行っています。

【信用情報機関の種類】
① 日本信用情報機構(JICC)
…消費者金融・信販会社・信用金庫・農協などが加盟。
② 割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関(CIC)
…消費者金融・信販会社・日本学生支援機構(奨学金)などが加盟。
③ 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
…全国の銀行が加盟

3社の間には情報共有ネットワーク(“CRIN“や”FINE“など)があり、どこか1社に登録された情報は全国で共有される仕組みです。

たとえば、過去に返済トラブルを起こしたのが消費者金融ではなく銀行系カードローンだったとしても、KSCからCIC・JICCへと「異動情報」が共有されるのです。

金融事故歴は消費者金融社内でも管理されている

金融事故歴を含むローン取引状況は、契約先金融機関の社内・個人信用情報機関の両方で記録されます。

つまり、警戒しなければならない“ブラックリスト”は消費者金融にもあるのです。

このように、金融機関社内で保管されている事故情報を、俗に「社内ブラック」と呼びます。

「社内ブラック」は半永久的に保存される

異動情報に期限があるといっても、返済トラブルの相手方となった金融機関・グループ企業とは、半永久的に契約できない可能性があります。

個人信用情報と違い、各金融機関での情報保存期限は統一化されていません。

その企業ごとに保存期限を自由に決めてよく、情報管理の自動化が進んでいる現在では、記憶容量を圧迫しない限り利用者情報を保管しつづけるのが一般的です。

「きちんと返済してくれなかった利用者」として記憶されている限り、再び契約に応じてくれる望みはほとんどないでしょう。

したがって、過去に消費者金融でトラブルを起こした経験のある人は、別企業かつ別グループのカードローンを選ぶ必要があります。

ブラックリストに入ると消費者金融の審査に通らない?

信用情報や社内情報に異動記録があるからといって、必ずしも審査に通らないとは言えません。

消費者金融の審査結果は、あくまでも申込者属性・年収・信用情報の総合判断によるものです。

異動情報の有無は審査項目のひとつに過ぎず、その他の審査項目で事故内容をカバーできる・事故そのものの重大性が低い等の判断がなされるなら、契約に応じてもらえる望みはあるのです。

【一例】金融事故があっても審査に通るケース
 任意整理後すでに返済が終わっており、勤続年数・収入共に安定している。
 61日以上の長期滞納はあったものの、すぐに滞納解消して強制解約を回避できている。

ブラックリストでも消費者金融の審査に通るコツ

実際に「ブラックリストに入っていても消費者金融の審査に通過した」という体験談はいくつもあり、その特徴にも共通点が見られます。

ここからは、長期滞納・強制解約・債務整理などの経験を持つ人がカードローン申込に臨めるよう、審査のコツについて紹介します。

審査難易度の低い消費者金融へ申し込む

異動記録の扱いは消費者金融によって異なります。申込者の信用力を大きく減点評価する会社もあれば、年収等を積極的に評価して柔軟に融資しようとする会社もあるのです。

そこで、消費者金融の審査に通るための最初のコツとして「審査基準が甘いとされる会社を選んで申し込む」という点が挙げられます。

審査難易度の見分け方

審査基準の厳しさは「会社規模」「契約金利」の2点に左右されます。

大手よりは中小消費者金融のほうが柔軟な審査が行われており、契約金利がより高いほど審査通過の間口が広いと覚えておくと良いでしょう。

中小消費者金融の審査が甘い理由

中小消費者金融(いわゆる“街金”)とは、地域密着型でフットワークの軽い営業を行っている金融事業者のことを指します。審査の特徴は「人柄と利用目的重視」であり、年収や信用情報の優先度は低めです。

審査の自動化が進む大手消費者金融とは違い、画一的な審査可否判断は行っていません。担当者と申込者、つまり人対人の審査を重視している点も「審査が甘い」とされる理由のひとつです。

高金利だと審査が甘くなる理由

消費者金融に支払う利息の一部は、保証料(代位弁済の際の立替金)として積み立てられています。保証料は金融会社により差があり、貸し倒れリスクと連動しながら契約金利に影響しています。

つまり「高金利=保証料が高い=信用力の低い人にも融資してもらえる」「低金利=保証料が安い=信用力の低い人には融資してもらえない」という2つの関係が成り立つのです。

“ブラック明け”まで家計改善しながら待つ

最も望ましいのは、異動情報の保存期限が終了して抹消されるとき(いわゆる“ブラック明け”)まで待ってから申し込むことです。

待つ間に年収アップ・家計改善に努めておくことで、審査担当者からより信頼されやすくなります。

不安なら信用情報を調べてみる

各機関に登録されている信用情報は、本人開示という手続きをとることで自分の目で確かめることが出来ます。

「返済トラブルから何年も経っている」「自分がブラックリストに入っているのか分からない」という時は、積極的に本人開示を利用してみましょう。

【本人開示の概要】
方法 スマホ・PC・郵送などで各機関に問い合わせ
申込資格 本人もしくは法定代理人であること
必要書類 本人確認書類(運転免許証など)
開示手数料 1,000円程度
開示にかかる時間 1週間~10日程度

※本人開示の方法は信用情報機関によって異なります。手続きの際はCIC・JICC・KSCの各公式サイトで案内を読んでから行ってください。

ブラックリストを過度に恐れる必要はなし!

ブラックリストとは、信用情報機関に一定期間「異動情報」が掲載されることです。

長期滞納・代位弁済・強制解約・債務整理の4つが異動情報として扱われ、5年~10年のあいだ消費者金融での審査に通りづらくなってしまいます。

しかし、過度に恐れる必要はありません。

保存期限が過ぎれば、返済トラブル歴の審査への影響はごくわずかとなります。

異動情報が登録されていても、慎重に消費者金融を選んで申込者属性・年収の改善に取り組めば、審査に通る可能性が開けるでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする