イオン銀行カードローンの返済について解説!返済方法・シミュレーション

イオン銀行カードローンでお金を借りることが出来たとしても、その後の返済が心配になりますよね。

金利から、どの程度の利息を支払うことになるのかとか、毎月の返済額がどの程度になるのかとか、もし、遅延してしまった場合どうすれば良いのかなど、返済についての様々な疑問があるのではないでしょうか?

ということで、今回はイオン銀行カードローンの返済についてご説明をします。

イオン銀行カードローンの返済方法は3通り

イオン銀行カードローンには、返済方法が3通りあります。

最初の申し込み時にイオン銀行や他銀行の口座番号を設定しておけば、自動引き落としも出来ますし、毎月ATMを使って返済することも出来ます。

但し、返済日が決まっていますのでその返済期日に間に合うようにお金を準備して返済する必要があります。

提携ATMを使って返済

イオン銀行カードローンは、イオン銀行のATMから返済することが出来ます。

このATMは、イオングループのイオンモールやマックスバリューなどのスーパーに設置されています。

その為、買い物ついでに返済することが出来ます。

イオングループには、ミニストップもありますので、ミニストップに設置されているコンビニATMでも返済することが出来ます。

その他、提携のATMから返済することも出来ます。

銀行系のATMなら、以下のものがあります。

  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • ろうきん
  • 信用金庫

その他、コンビニに設置されているATMでも返済が可能です。

  • ローソン
  • Enet
  • ファミリーマート
  • スリーエフ
  • デイリーヤマザキ
  • ポプラ etc.

コンビニATMなら、仕事帰りに立ち寄って返済することが可能です。

イオン銀行の普通口座から自動引き落とし

イオン銀行に口座を持っている場合、約定日に自動的に引き落としされますので、預金残高さえあれば延滞することはありません。

ATMからの返済の場合、ついつい忘れてしまうというデメリットがありますが、銀行口座からの引き落としなら自動で返済できますので、返済忘れがありません。

他の銀行口座から引き落とし返済

他行の普通預金口座などからの引き落としで返済することも出来ます。イオン銀行口座と同じように登録をしておけば、約定日に自動で引き落とされます。

銀行口座を使った自動引き落とし返済なら、返済忘れがなく安心です。

但し、約定日の前日までに返済額分の残高がない場合には自動引き落としがされませんので、返済できずに遅延となります。

銀行口座を使った返済を行う場合、公共料金や携帯電話料金などの引き落としと同じ銀行口座を使っていると、他の引き落としで残高が無くなってしまう可能性があります。

返済専用の口座を持って、毎月定額を入金するようにしておくと、返済忘れも残高不足もなく返済できます。

返済期限は毎月20日

イオン銀行では、毎月20日を返済約定日としています。

多くの消費者金融や、他の銀行系カードローンの中には、申込者の給料日を想定し、複数の約定日の中から選択できるようになっています。

ですが、イオン銀行にはそのように複数の約定日が準備されていません。

その為、25日や月末に給料日という方にとっては、一番手持ちのお金が少なくなる時期でもあり、返済のためのお金を事前に確保しておく必要があります。

20日が休業日の場合は翌営業日までが期限となる

約定日となる20日が銀行の休業日に当たる場合には、その翌営業日が返済期日となります。

20日が休業日だからといって、20日までにお金を準備しておかないと、ついつい忘れてしまったり、休日の間に使ってしまったりということもあります。

20日が休業日であっても、20日までにお金を準備していつも通り口座に入れておくか、ATMを使って返済しましょう。

任意返済をおこなうとトータルの利息がお得になる

約定日の返済以外で返済することを任意返済と言います。

また、約定日に返済額以上に返済した場合も、その余剰分は任意返済として扱われます。

この任意返済は、借入残高を減らすことが出来るだけでなく、完済を早めることが出来るというメリットと、利息を減らすことが出来るというメリットが有ります。

利息は、借入残高に対してかかってきますので、この借入残高が少ない方が当然利息分も少なくなります。

例えば、10万円を毎月1万円ずつ返済したとすると、10か月で完済することが出来ます。

但し、毎月利息分を返済していなかったとすると、利息分6,291円が残ります。

同様に、10万円を毎月2万円ずつ返済したとすると、5か月で完済することが出来ます。但し、利息分を返済していなかったとすると、利息分3,410円が残ります。

毎月の返済額を増やし、完済日を少しでも早くすることで、2,881円分の利息を節約できます。

イオン銀行では、借入残高に応じて毎月の返済額が変わりますので、自動的に返済していると確かに確実に返済は出来ますが完済までに時間がかかり、その分利息を存してしまいます。

任意返済を使って少しでも借入額を減らしておくと、毎月の返済額を減らせるだけでなく、完済までの利息分でもお得になります。

イオン銀行は残高スライド方式!返済額をシミュレーション

イオン銀行では、返済額は借入残高に応じて変動する残高スライド方式を取り入れています。

借入残高が3万円以下の場合には毎月の返済額は1,000円とかなり返済しやすい金額を設定しています。

では、実際にお金を借りた場合にはどの程度の期間かけて返済するのか、金利はどの程度になるのか、返済シミュレーションを行ってみました。

10万円を借りた時の返済をシミュレーション

10万円を借りた場合、毎月3,000円ずつ返済することとなります。但し、借入残高が5万円以下になると、毎月の返済額は2,000円になります。

毎月滞りなく返済を続ければ、2年で5万円近く返済できます。その後借入残高が3万円以下になるまで毎月2,000円ずつ返済します。この間13か月です。つまり、既に3年経過していることになります。

更に、借入残高が0円になるまで毎月1,000円ずつ返済していきます。この間35か月です。済までに72回、6年かかります。

そして、利息は6年間で32,923円です。

50万円を借りた時の返済をシミュレーション

50万円を借り入れた場合でも返済シミュレーションをしてみました。

借入残高が50万円以下で20万円を超えている場合には、毎月の返済額は1万円です。52回目の返済で借入残高が20万円以下となります。

その後10万円になるまで毎月の返済額は5,000円となります。82回目の返済で借入残高が10万円以下となります。ここまでで6年10か月かかります。

完済までには12年10か月、154回かかります。

利息は298,090円、約30万円です。

イオン銀行は年13.8 %の低金利!利息が低いのが魅力

イオン銀行カードローンの金利は、借入残高と借入者のスペックによって変動します。その為、商品概要を見ると最低金利と最高金利が書かれています。

カードローンを申込するときに必ず確認してほしいのが、この借入金利の最高金利の方です。

自分自身が借り入れを申し込んだときにどの金利設定をされるのかは、イオン銀行の審査次第です。
では、イオン銀行の最高金利は他の銀行と比べてどうなのかというと、実は結構低金利で設定

されているのです。

大手銀行・メガバンクと言われる三菱UFJ銀行カードローンが14.6%、三井住友銀行カードローンが14.5%、みずほ銀行カードローンが14.0%とイオン銀行カードローンの最高金利よりも高い金利設定なのです。

同じネット銀行系の楽天銀行で14.5%、顧客満足度の高い住信SBIネット銀行でも14.79%とイオン銀行よりも高い金利設定です。

この様に、イオン銀行のカードローンではかなり低めに金利を設定しているということが判ります。

期限までに返済ができないとどうなる?

銀行口座から自動引き落としで返済をしている方の多くは、残高不足のために約定期日に返済できないことがあります。

口座残高を意識していないと、知らないうちに延滞することとなり、延滞遅延金が発生します。

延滞した日数分だけ遅延損害金がかかる

約定返済期日である20日までの口座にお金を準備していないと、遅延損害金が発生します。

この遅延損害金は、年利14.5%で日割り計算されます。

例えば、10万円の借入残高があった場合、1日延滞するごとに40円延滞金として加算されます。

5日延滞すれば200円加算されます。毎月の返済額は3,000円ですが、この3,000円から利息と遅延損害金を差し引いた分だけが元金の返済分となります。

5日延滞するということは、10万円分の利息5日分も加算されるわけですから、実際には35日分の利息と遅延損害金を元金のほかに返済することになるのです。

延滞すればするほど、返済される元金が少なくなり、利息面で損をすることになります。

自宅に返済の催促状が届く

返済が遅れると、翌日または翌々日に登録している携帯電話や自宅に電話がかかってきます。

この電話を無視すると、自宅に督促状が届きます。

この督促状が来る前には返済するようにしましょう。

勤務先に連絡がいく最悪のケースも

もし、督促状も無視をして返済しなかった場合には、勤務先に電話がかかってくる可能性もあります。

個人名で電話をかけてきますが、電話の内容で職場の方には借金の取り立ての電話だとばれてしまいます。

自分自身が恥ずかしい思いをするだけでなく、信用問題にもつながりますので、勤務先に連絡が来るような事態にならない様に、毎月の返済日を忘れない様に、また返済用の口座の残高を常に確認するようにしておきましょう。

イオン銀行カードローンの返済をお得にするコツ

イオン銀行では、毎月の返済額を借入残高によって決定しています。ですが、この約定期日による約定返済額での返済では、実はあまりお得ではありません。

利息や完済までの期間などを考えて、お得に返済する方法をご紹介しましょう。

まとまったお金を借りれば利息は下がる

イオン銀行カードローンの利率は、借入額に応じて変動しています。

最高金利でもある13.8%という金利は190万円以下の場合です。200万円以上借りればその上限金利は11.8%まで下がります。

とはいえ、年収などによってその借入限度額が変わりますし、一度に多額の借入をするとその後の返済にも困ってしまいます。

年収に余裕があるのであれば、この方法はおススメです。ですが、非正規雇用の方や既にほかに借り入れがある方などにはお勧めできません。

ボーナス月を利用して任意返済をおこなう

正社員の場合、年2回夏と冬にボーナスがあります。そこそこの業績のある企業にお勤めなら、決算期にも決算ボーナスが出ることもあります。

もし、ボーナスをもらえるような企業にお勤めなら、ボーナスによる任意返済を行うことで、完済時期を早めることが出来ますし、利息の面でもかなりお得になります。

例えば、10万円を借り入れた場合、半年ごとに2万円をプラスして返済すれば、18回目の返済で借入残高が1万円未満となります。

もし、次の返済時に1万円を返済できる余裕があるのなら、19回で完済となります。

つまり、2年半です。利息は12,962円と約2万円近くお得になります。

50万円を借り入れた場合には、半年ごとに2万円プラスして返済をすれば、5年半で完済できます。

7年早く完済できるだけでなく、利息の面でも12万円近くお得になります。

頃合いを見て一括返済をしてしまう

一度に10万円や20万円などの高額借入を完済することは難しいでしょう。ですが、余裕があるときには任意返済をして借入残高を減らすようにしましょう。

また、借入残高が減ってきたら、一括返済することを考えましょう。

正社員で働いていたとしても、低所得であったりボーナスがなかったりと、任意返済が難しいということもあるかもしれません。

ですが、手元に余裕があるときには出来るだけ任意返済をすることで、返済が楽になります。

更に言えば、ある程度の借入残高となった時には、思い切って一括返済してしまいましょう。

そうすれば、毎月の返済に悩むことが無くなります。

上手に返済をして利息を減らそう

お金を借りると設定された金利に応じて利息も併せて返済しなければなりません。

イオン銀行カードローンの場合には、借入残高に応じて約定期日に決まった金額の返済を行いますが、この毎月の返済額がかなり低額に設定されていますので、返済自体は負担になりません。

ですが、長い目で見た時に支払う利息が増えてしまうというデメリットもあります。

任意返済で借入残高を減らしていくことで、利息総額を減らすことが出来ますし、完済も早くなります。

約定期日に返済するだけでなく、任意返済も上手に取り入れながら、早期完済を目指しましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする